世田谷区、港区、品川区、目黒区で筋力トレーニングとピラティス、マスターストレッチを組み合わせて筋肉を太くせず女性らしい、しなやかな身体作りを出張パーソナルトレーニングを実施しています!
女性パーソナルトレーナーの池野です。
おはようございます。
池野のお客様は8割が女性です。
男性のお客様をお断りしているわけではないのですが、BlogやHPのブランディングが「女性」をターゲットとしているのでお問い合わせが限りなく少ないのかもしれません。
ただ、男性のお客様のご自宅には出張パーソナルトレーニングはお断りしているので必然的に駒沢トレーニングルームかオアシスRAFEEL恵比寿にご入会頂いています。
男女で相違は無いのかもしれませんが、
経営者の方ほど習慣化させるのが得意、といいますかそのように努めていらっしゃるような気がします。
一国一城だからこそ。
社長や役員、経営者の方々は一国一城の主なので体調を崩したりパフォーマンスが発揮できない状況に陥ると業務が滞ってしまいます。
だから日々の健康管理も仕事の1つ。
そして健康管理が自分の仕事の1つとして捉えられると習慣化してずーっと継続させるようにスケジュール管理をされる方が多い。
良い習慣というのは仕事にも、周りの方へも良い影響を与えるということを知っているから。
習慣化するためには目的が明確になっていることが第一です。
トレーニングをして自己管理をすることが周りの人に迷惑をかけずに仕事のパフォーマンスを発揮し続けることができる。
- ①身体の問題点を見つける
- ②改善の為のトレーニングを実施
- ③再度問題点が改善されているか確認
この流れがまさに仕事の基本と似ているからです。
そして改善を重ねて後は現状維持を続けることも大切です。
目標を達成したからといってそこで終わるのではなくやり続けること。
高いパフォーマンスを維持するだけでも激務のスケジュールの中でこなしていくのは大変なことだからです。
少しずつ目標を高く設定していくのも良い案ですね。
経営者を支える奥様も実は経営者。
池野のお客様には主婦の方も多いですが、
旦那様が大きな会社の社長、あるいは代表をされている方の奥様でいらっしゃることも多いです。
主婦の方も実は一国一城。
普段忙しくてなかなか家のことに時間を割けない旦那様の代わりに奥様が変わって一国一城になって支えていらっしゃいます。
もし奥様が倒れてしまったらご家族皆様が立ち行かなくなるからです。
だから社長、経営者の方も奥様も立派な一国一城の主としてしっかり健康管理される方が多く、パーソナルトレーニングを取り入れて頂いている方が多いです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【お知らせ】
2017年度からNews Letterを配信!
食、筋力トレーニング、ピラティス、体幹トレーニング、フットコンディショニング、ランニング、女性パーソナルトレーナー養成講座、Organic等のセミナーで得た情報をさらに詳しく解説。
さらにHPやBlog以外での日常も綴ってみようと思います。
これから毎月第一、第三月曜日に配信致しますので
News Letterのお申し込みはコチラからお願い致します。
※メール受信可能なメールアドレスにてお願い致します。
普段話せないような内容もちょっと出したり、News Letterの中でお知らせするお得な特典等も記載しています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□